あわび・鮑・Japanease abalone

こんにちは、水産業界で働いているほたて王子です!

今回は「鮑(あわび)」について。

https://kesennuma-kanko.jp/%E3%81%82%E3%82%8F%E3%81%B3%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A2019/

あわび・鮑

標準和名

クロアワビ

ミミガイ科

生息域

茨城県以南から九州の沿岸に生息

語源

・「いはふ(岩触)」や「いいはみ(岩這身)」などの、岩を這って動くという意味の言葉がなまって転訛したもの

・「磯の鮑の片思い」などともいわれ、本当は今井の巻き貝の仲間である鮑だが、二枚貝と思われて、その片方の貝殻がないと思われている。それにより「あわぬみ(会わぬ身)」から訛って「あわび」になった

・上記とは逆に「合わす身」として「あわび」になった

地方名

単純に「あわび」と言われる事が多い

養殖がなければ超高級貝

現在日本でたべられているのは、クロアワビ・エゾアワビ・メガイアワビ・マダカアワビの4種類です

生食で食べて最も美味しいアワビは「クロアワビ」です

しかし、このクロアワビがなかなか獲れなくなっており、その代わりに全国で「エゾアワビ」が日本各地で養殖されるようになってきました

マダカアワビは、1kgを超える巨大な貝で、生食よりも蒸し煮にすることでとても美味しくなります。

このマダカアワビも今や幻の貝になっています

いつでも需要のある貝

アワビはいつでも需要があり高級な貝の1つです。

アワビの旬は関東では8月~10月です。

値段が年を追うごとにどんどん高くなってきており、国産はおろか、輸入物のアワビでもなかなか手が出せない価格になってきています。

養殖などを通じて生産量の増加を試みていますが、依然として高値が続いています、

刺身で美味しく食べよう

アワビは料亭などで食べるものだと思われがちですが、実は自宅でも簡単に美味しい刺身が食べられます。

アワビを貝から身をはがす際は、ステーキナイフなどで身を取り出して少しだけ薄く切るだけです。

アワビの肝は、身とは別にゆでて添えましょう。また醤油に溶かすと肝醤油としてとても美味しく刺身を食べることが出来ます。

アワビは種類豊富

アワビには実は沢山の種類があります。

エゾアワビ ミミガイ科

クロアワビよりも細長く、貝殻の凹凸が激しいのが特徴です。

味はクロアワビ同様にとても美味しく、しっかりと身が引き締まっています。

引用:旬の食材百科

マダカアワビ ミミガイ科

某有名寿司店にて「寿司ネタにはこれが一番」と太鼓判を押したことにより人気が急上昇。

今では入手困難な貝の1つになった。

引用:三重漁連

アワビモドキ アッキガイ科

回転寿司などで食べられるアワビはこの「アワビモドキ」です。

科もクロアワビなどと違うアッキガイ科に属しています。味はアワビというよりもサザエに似てますね。

引用:市場魚貝図鑑

メガイアワビ ミミガイ科

クロアワビより柔らかく、加熱して食べるのであればこの貝で十分。クロアワビよりも安く手に入り、コストパフォーマンス抜群。

引用:三重漁連

トコブシ ミミガイ科

冬から春に旬を迎える貝。

国産のアワビだけでは足りず、台湾などから輸入される。

小型のため、酒蒸しや煮物にして食べるのが一般的。

アワビのおすすめレシピリンク

アワビのソテー

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1380008985/

引用元:楽天レシピ

アワビの水貝

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1790011273/

引用元:楽天レシピ

レッツお魚クッキング!