【ふるさと納税】社会人1年目でも「ふるさと納税」はしたほうがいい!やってみた!

こんにちは!青森のほたて王子こと塩越です。

注意

ふるさと納税はすべてがお得になるわけじゃないです!そこは気を付けてね!

今回は「ふるさと納税」を実際にやってみて、その返礼品が来たのでお伝えします

ふるさと納税?

みなさん、ふるさと納税って聞いたことありますか?

私も結構前から聞いてはいたのですが、なかなかやってみる機会がなかったです

ですがここ最近ふるさと納税の返礼品でBBQや、やったほうがいいよ!っていう動画みてたので実際にやってみました。

そもそもふるさと納税って?

めっちゃ簡単に言いますと

みなさん何かしら給与もらってたりしますよね?

給与には「所得税」やらいろいろな税金がかかり、私たちの手元には税金が引かれるだけ引かれて何も手元には残りません

しかし、ふるさと納税をすると

本来何も手元に残らなかったものが、何かしら手元に届く

っていう仕組みなんです

さらにその手元に戻ってくる物は自分で選べます

つまりは、本来払うだけ払ってた税金の額面は変わりませんが

手元に何か残るか残らないか

それが「ふるさと納税」って訳です

絶対にふるさと納税した方が良いよね!

引用:さとふる

手順は簡単
《わかりやすい大手サイト》

私が実際にふるさと納税をするに当たり、参考にしたサイトを紹介します

https://furusatoplus.com/info/002/

https://www.satofull.jp/static/deduction.php

https://hedge.guide/furusato/guide/howto

です

おもに

さとふる

ふるさとチョイス

楽天ふるさと納税

の3っつくらいみるとだいたいわかります

引用:さとふる

んで、実際にやってみた

ちなみにスマホからでも出来るんで楽ちんです

ただ、返礼品はめっちゃあるので、探すときはPCのほうがおすすめ

検索

ここはほんとに人それぞれですが、私は「さとふる」使いました

サイトによって返礼品の種類が違うのでよく見て下さいね


まずは会員登録

ここは基本的な情報入れて、ひとまず会員登録して下さい


自分の控除限度額を知る

いくらお得だからといえ無限に出来るわけではありません

自分の所得によって、ふるさと納税限度額があります

その額は、簡単にシミュレーションできます

たとえば、年収500万で独身か共働きなら、一人60000円までのふるさと納税が出来ますよってこと


④限度額以内で返礼品を探そう

さぁ、ここからはお楽しみタイム

先ほど知った限度額以内で返礼品を探してみましょう

ほんとに魅力的な物がたーーーーくさんあるのでわくわくしながら探してみて下さいね

北海道ならこんな感じです

やばいね


⑤ちなみにほたて王子のチョイス

はい、ていうことで私はやはり

《青森県》にふるさと納税先を選びました

あと、北海道にも・・・

青森だと、やはり「りんご」がおおいですね

ほかにもお肉や工芸品が多数あります

その中でも私は「津軽びいどろ」のタンブラーをチョイス

津軽びいどろは、きれいなガラス工芸品で、とにかくきれいです(語彙不足)

他にも北海道のチーズセットも注文

⑥あとは届くのを待ちましょう

返礼品によっては季節限定の物も有り、納税してすぐに来ない物があります

というか、ほとんどです

さて、そんな中青森の返礼品が届いたようです

きれいな感じ


タンブラーセット、おそろいでいいね!

そこがきれい

はい、美味い

【重要】確定申告をわすれないで!

ふるさと納税で一番大事なのが

「確定申告」です

これは普段、会社が税務署に申告しているため、会社員の人はほとんど行う機会が少ないと思いますが

ふるさと納税をした場合は、個人で「確定申告」をしなければなりません

この方法は以下のサイトで詳しく説明されていますのでご覧下さい

https://www.satofull.jp/static/kakutei_shinkoku.php

みなさんも是非ふるさと納税を!

こんな社会人1年目のへなちょこ給料でも出来るので

是非皆さんもやってみて下さいね

本来ならなにも手元にのこらない物が、残るんですから

やらない手はないですね

注意点として、自身の収入や納税額をしっかり把握していないと全然お得になりません!
僕はなんと2万円ふるさと納税したのですが戻ってきたのはなんと800円でした!!!!!!

ではまた!