出雲大社と玉造温泉にいってきた
こんにちは!ほたて王子です!
今週末は
「出雲大社」と「玉造温泉」に旅行にいってきました~!

出雲大社は縁結び
研修で鳥取の境港というところに来てて
「せっかくだし土日は旅行にいこう!」ということで、同期のみんなとレンタカーを借りてお出掛けしてきました
これが決まったのは金曜日の夕方
ホテルもなんも決めてなかったのでとりあえず有名どこの「出雲大社」方面目指して旅行計画たてました
境港から車でのんびり2時間ほど

いずもおおやしろ
って読むんだよ


最近大きな改修終わったっぽい
みんなが想像する大きなしめ縄は2本あり
本殿が上
昭和にたてられたのが下

最近できた方がめっちゃしめ縄大きかった
出雲大社はなんでか知らないけど縁結びが有名らしい

良縁かも~~ん
出雲大社は参拝方法が普通と異なり
「二礼四拍一礼」
らしい
なんでかはわからない笑

あと、しめ縄以外にも、めちゃくちゃ大きな国旗もあった

まじでめっちゃでかい
お父さんとおじいちゃんになんか縁起良さそうなお守りをかって終了
きれーーーな砂浜も!
出雲大社から車で5分位のとこにめっちゃきれいな砂浜あったので、おすすめ

遠浅で透明度も高い
シュノーケルしたいなぁ~~
玉造温泉
宿は「玉造温泉」というとこに

創業130年
昭和天皇もきたことがあるらしい「保性館」にチェックイン!

料理も温泉もウマウマでしたぜ
夜は酒飲みすぎてペロペロになっちゃいました笑
満喫の土日だったってこと
実は土曜日も研修あって、結構ヘロヘロの体調でスタートした土日弾丸旅行でしたが、とっても満喫しました!
また明日から頑張れるぜ!

美保関展望台っていうとこからの眺めめっちゃよかった!

島根県の

この先っちょ
自然豊かで心が癒された~


